一度テント泊してみたかった 双子池ヒュッテ、双子池。
普通なら日帰りでまわれるだろうが、麦草峠からスタートしぐるり登りの少ないコースで1泊2日の贅沢な時間。11年前の5時間(6時間かな)北八ヶ岳・蓼科ロゲイニングで一瞬だけ通過した雨池、双子池、亀甲池などがとても雰囲気のあるエリアで、地形萌えもしたので、いつかゆっくり訪れたいなと思っていた。
今回は2019年のロゲイニング世界選手権以来、TEAM阿闍梨のリーダー村越さんと10月末に伊豆大島で9時間のロゲイニングに出場するのでその練習も兼ねてというか、スタートアップ的に。私自身この2年はコロナ禍と手術後で遠出や体を長く動かすことはしていなかった。テントをかついで山歩きなんていつ以来だろう。2018年の白山縦走が最後だったかな、なんと4年ぶりか!
笹さえなければノルウェーといいながらのんびりピークハントをしない山歩き1日目。3時間歩き、雨池でお茶もしてお昼過ぎには双子池ヒュッテに到着、湖畔でテント泊。テントを設営してのんびり。この日は我々しかいなかった模様。そういえばここまでの道のりもすれ違う人も会う人もいなかった。日曜はおすすめかも。
ご飯は用意していたが小屋のお食事が魅力的で、豚汁とチマキ+生ビール!とても素敵な小屋の女性が切り盛りしていました。
電波も届かずでとても静かな時間。夕方から夜にかけて3時間ほど雷雨。いかにもな夏のお天気。
2日目はなんども訪れている北横岳へ登って360度スバラシイ景色を見る。そしてまた麦草峠のR299へ向かった。およそ4時間半。登距離は初日は100mもなし、2日目は70mと北横岳へ400m。全体の距離は何キロだろう?15㎞そこそこか。縞枯山、茶臼山の裾野をぐるーっと回るようなコース、題してラウンドシマガレ。
2年寝かした新しいテントをやっと使えた。20年近く使ったエアライズとまた同じものを。あちこち改良されていてよし!
しかしザックの雨蓋のファスナーが壊れてしまったた。こちらも15年近く使ったので替え時かもしれないな。
7/31 白駒池p-麦草峠ー雨池-双子池 テント泊 #麦草峠近くの無料駐車場は満車で使えず。(想定内)
8/1 双子池-亀甲池-北横岳-出会の辻-麦草峠-白駒池p
少しずつ長い時間体を動き続けるようにしていきたい。はたして、10月末は間に合うのかしらん。
でも走らずにのんびりと時間を気にせずテントや食料を担ぎながら歩くのいいな。レースではないでも山と戯れる時間は必要だなあ。