(長文)少し前ですが、10/11(日)に野川のカルガモさん主催のロゲイン羽沢今物語に参加してきました。明治後期の地図を使った5時間のロゲイニングです。
イベントサイト:https://nogawa-karugamo-ex12.blogspot.com/
もはや年に1度か2度しかレース参戦しておらず、出ても世界戦ぐらい。このカルガモロゲは唯一の国内戦といってもいい、世界戦のためのいい練習と村越さんとペアを組んでやっていたが、今回は1人。過去女子1位の賞品をいただいてばかりで、金魚のフンなのに、と思われているのはよくない。1人でもきっちりナビゲーションできるよ~、やるぞ!というのは心に留め、でも最近運動不足なので、5時間ペースダウンせず、ただただ淡々と走り脂肪を燃やしながら得点を重ねるルートを取る、いざという時は電車に乗るというコンセプトにした。
本当に得点を重ねるなら、今回の配置なら先に電車に乗り反時計回りが良いのでしょう。何より南の高得点エリアに絶対行かねばならぬ。最後に電車に乗るのは時間の調整が難しくなりリスキー。でも先に書いたよう、とにかく体を動かしたいのじゃ、、燃やすのじゃ、走るのじゃという気持ちを優先させた。
となると高得点エリアに取り付くためには、西エリアに展開するよりさっさと南下したほうが同じ距離進むにしても得点が多く取れる、反時計回りのルートにした。ちなみに各エリアのポイント集計はしていない。
最初の2つぐらいは少し気が緩んでいたのか整置と距離感がうまく合わず丘の上で途方に暮れていたりもした。トータル15分ぐらいミス。後ほど使い慣れていない胸にさしていたiphoneがコンパスを狂わせていたことに気づいた。しょぼん。
その後はきっちりいつでも整置と、保険をかけるがごとく歩測三昧。そんな中目指すべく古道が現れてきたり、庚申塔がでてきたり、かつての川がでてきたり、思い通りの地形がでてきたりと感動でした。
いよいよ国道超えて南の高得点に向かえるかどうか判断しようとしていたCP82ですでに2時間10分が経過。2.5時間で一番遠いところにいて戻ってきたい。となると南への展開はやや厳しい。3分ぐらい休憩を取りながら考えて、泣く泣く南のエリアは捨てることにした。ここで変更1。CP83のビール坂行きたかったよ~~。その代わり戻りながら高得点お得エリアが密集しているのを発見できたので(52-73-37、31-64-55)、さっさとこの判断ができたのでしょう。
戻りモードで順調に得点を重ねCP55まで来たところでちょうど残り1時間。これから谷沿いエリアの安いポイントを取りながらでも5kmだし、十分間に合うな―と考えていたところ、ふと西側のCP54-43-30-72が目に入った。2.5㎞で約200点!ここで初めて真剣に足し算し、西側のポイントを取って鴨居から電車で帰ることを思いついた。これ変更2。
電車を使う予定はなかったとはいえ、事前準備としては駅の位置と、電車の運行間隔と乗車時間。鴨居駅で制限時間30分前に乗れば余裕、と計算していた。CP55から鴨居駅まで30分でカバーすればOK、無理くり行けるか、、とここで攻めることにする。
しかしくたびれていてペースは上がらず歩いたり。その代わりナビゲーションは集中してドンピシャリ、最後のCP72の鴨居神社が目の前に見えてきた時は感動した。
ここで残り25分。とっくに安全圏から外れた。とにかく北へ駅を目指すが正確な位置がわからない。でも駅前の雰囲気ってわかるよね。商店街を越えてすぐに発見、スイカはポケットに入れていたので改札急いでパスし、階段を上るのがボディーブローでつらかったが、ホームに降り立つと21分前。その2分後に電車がやってきた。ラッキー!!残り19分。6分乗り、新横浜から歩いても7分なら大丈夫!途中小机で下車も考えたが、もう攻めるのやめよう、、と新横浜駅まで行き、制限時に間に合ったのでした。次の電車だったら厳しかったと思う。
そんなこんなで電車を降りてからすぐに足が攣ってコンコースでうずくまっていたり、会場についてからも攣りまくって周囲にご迷惑をおかけしましたが、とっても楽しい5時間でした。街の中でも、古地図を使うと森の時と同じように思考の負荷がかけられるので楽しくなります。
カルガモさん、運営のみなさん、こういう時期に開催はとても気を遣って大変だったと思います。本当にほんとうにありがとうございました!
まとめ
・谷の中に入ったからといって安心しちゃいかん
・一番遠く得点高いエリアは魅力的だけれど。。
・一に整置、二に整置、3,4歩測の5はプランとアタック
・結局森のナビゲーションと一緒、コンパスを使った整置、地形、歩測、プラン&アタックポイント
・TSUMEROGEの成果ありあり
印象に残ったCP
CP37の富士塚
CP63の塩嘗地蔵
CP52の羽沢貨物駅のコンテナホーム!
最後はスタート直後の写真、顔がむくんでる~。藤沢さんありがとうございます!